🚤【施工レポート】バーティス430 定期クリーニング|カルナバロウワックスで艶やかに仕上げ美しさ長持ち

お世話になっているバーティス430の定期クリーニングを実施しました。
施工前












定期的に洗浄していても、黒ずみ・雨垂れ跡・鳥のフン・粉塵などの汚れはどうしても付着してしまいます。
特に雨垂れ汚れは、シャンプーで擦るだけでは落としきれない頑固な汚れ。
今回は、そうした汚れをしっかり除去した上で、カルナバロウ(カルナバワックス)原料の天然ワックスで丁寧にコーティングしました。
✨施工内容
- 雨垂れ・黒ずみの専用溶剤クリーニング
→ 通常の洗浄では落ちない汚れを、専用のケミカルで浮かせて丁寧に除去。 - 下地処理(軽研磨+洗浄)
→ ワックスの密着性を高めるために、表面を整えます。 - カルナバロウ原料の天然ワックスコーティング
→ 艶・撥水性・持続性に優れた自然由来の高品質ワックス。
しっとりとした深みのある艶を与えつつ、環境にも配慮。
仕上がり


























🧽定期クリーニングの大切さ
「最近キレイにしたばかりなのに、もう汚れが…」というお声をよく聞きます。
ですがこれはごく自然なこと。屋外保管・航行・雨風にさらされるボートは、汚れの付着を完全には防げません。
だからこそ、定期的なクリーニングとコーティングで、汚れの定着を防ぎ、資産価値や見た目の美しさを保つことが大切です。